登山
2019年7月27日に実行しました。前日は剣山荘に宿泊し、朝食と弁当をいただきました。快適に過ごせました。 その日は関西を出発する前の天気予報を良い意味で裏切り、好天に恵まれました。 まずは一服剱を目指します。一服剱までは特に危ない箇所はありません…
2019年7月26日に実行しました。今回の登山は剱岳を登頂し、早月尾根を下山するルートをとります。以前1998年に扇沢駐車場で車内泊し、始発を利用して日帰りで剱岳往復をしましたが、今回は時間、安全の観点で剣山荘に宿泊する計画としました。 関西方面から…
2019年8月11日に実行しました。六合石室で朝を迎えました。先客の内の1人は深夜に出発し、仙丈ヶ岳方面に向かいました。 もう1人の方と大岩山まで同行することにしました。ナビが無いため、初めてのエリアに行く際は心強いですね。このコース、鋸岳に行かな…
2019年8月10日に実行しました。コロナ禍による渡航/移動制限、管理職昇進による時間制約から、ここ最近長野県を筆頭とする関西圏外の登山がなかなか実行できていません。この時期までは毎年夏に南北中央アルプスに遠征していたため、ガイドブックを便りに過…
2019年9月15日に実行しました。服部川駅へは近鉄電車を乗り継いで行きます(14:30)。改札を出て道なりに舗装路を登って行きます。観音寺前を通り、不動院の手前に出ると立石山ハイキング道の標識が現れ、本格的な登山道が始まります。初秋というよりは晩夏の…
2019年9月16日に実行しました。 北畑口(09:20)へはJR近江八幡駅から近江鉄道・湖国バスにて行きます。バスは概ね1本/1時間で、途中近江鉄道日野駅やブルーメの丘を通過します。 北畑口からは西明寺方面に向かう一本道を進んで行きます。途中Y字路を左に向か…
2024年10月27日に実行しました。JR海南駅までは特急くろしお、そこからオレンジ色の大十バスにて登山口駅に行きました(09:45)。25年以上会っていなかった学生時代の友人と同窓会で再会し、今回誘ってこの登山を企画しました。お恥ずかしいことに、互いに近畿…
2024年10月14日に実行しました。公共交通機関の便が非常に悪く、少しでも朝早く開始することを考え、スタート地点を泉原上としました。神戸エリアからは阪急南方にて北大阪急行電鉄に乗り換え、箕面萱野駅に行き、余野行きのバスに乗り換えます。このバスは…
2024年10月6日に実行しました。学生時代の友人との山行です。 早朝の便で近鉄名張駅(08:39)に向かい、そこから敷津行きの三重交通のバスにて飯垣内(はがいと、09:23)に向かいました。天気が心配され(直前まで6時間おきに予報が変わる)ましたが、良い方向に…
2019年11月9日に実行しました。柘植駅へは神戸エリアからはJR東海道本線で草津駅に行き、JR草津線に乗り換えて行きました(09:52)。JR草津線とJR関西本線が合流する柘植駅ですが、無人駅でした。今となっては車輌内でICOCA精算できますが、当時はそのようなサ…
2024年9月23日に実行しました。新家駅(08:11)へは幾つか行き方がありますが、神戸方面からなので、石橋阪大前駅から阪急バスを利用しました。 石橋阪大前駅周辺はごちゃごちゃして分かりにくいですが、西出口から正面の道路に出てからナビを起動させると分か…
2024年9月16日に実行しました。大君ケ畑(08:30)へは南彦根駅からのあいのりタクシーが便利です。https://www.town.taga.lg.jp/contents_detail.php?frmId=299 9時以前の便は前日までの予約、その他の便は始発駅を出発する1時間前までの予約が必要ですが、1万…
2019年12月27日に実行しました。 年内の業務を終え、有休を取って楽しみました。その年は会社で反応槽を増強し、生産寄与させる重要な任務があり、11月から12月にかけて精神的に追い込まれましたが、何とか切りをつけ、ホッとした気分で年末を迎えることがで…
2020年1月6日に実行しました。当麻寺駅へは近鉄南大阪線を利用します(10:00)。当麻寺駅から當麻寺への道は竹内街道の間道で、歴史の趣のあるお店、家屋が多数あります。 相撲館の前には相撲の始祖とされる當麻蹶速の塚もあります(10:08)。 まっすぐ進むと當…
2024年8月15日に実行しました。前々日、前日に引き続きの縦走になります。標準歩行ペースですと、2日間で23時間以上のボリュームに相当し、連日の酷暑もあり、疲れが取れていない中での山行になりました。 ホテルのチェックアウトを済ませ、近鉄四日市駅前の…
2024年8月14日に実行しました。 今回は前日の五僧峠~三国岳~烏帽子岳~西藤原駅の縦走後、近鉄四日市駅周辺のアーバンシティホテルに宿泊しています。朝6:30からの朝食サービスを受け、連泊になるため、荷物を少なくして出発しました。 四日市から湯の山温…
2024年8月13日に実行しました。 山女原まではまず早朝のJRで南彦根駅に行き、そこからあいのりタクシーで山女原に行きます(08:46)。文字通りのあいのりで、途中河内の風穴で母子一組が下車されました。本来は7000円以上する区間を高々800円で移動できます…
2021年1月11日に実行しました。妙見口駅へは能勢電鉄妙見線を利用しました(08:04)。妙見口から亀岡方面のバスの本数が少ないため、先にバスを利用する逆ルートの方が融通が利きます。また、当時は土日祝のバスがありましたが、今は平日のみの運行になって…
2020年2月7日に実行しました。この時期はまだ管理職になっておらず、年度末に残った有休を消化できるという良い身分でした。今回は亀岡にある牛松山を訪れます。 亀岡駅には8時25分くらいに到着しました。亀岡駅と言えば、京都パープルサンガが本拠地を置く…
2024年7月20日に実行しました。名張駅へは早朝の近鉄電車で行き、敷津行きのバス(08:50名張駅発)に乗り換えます。かなりのローカルバスで、ノロノロ運転です。今回のコースは行きと帰りを逆にしても良いですが、下山後ビールを呑みたい方は逆ルートをオス…
2020年3月19日に実行しました。私市駅へは京阪交野線を利用します(08:26)。 改札を出て、公園を越え、T字路を左折して住宅街を道なりに行きます(08:44)。沢を渡り、ゲートを越え、くろんど池方面に向かいます。尺治川沿いの登山道になります。巨岩あり、…
2024年7月7日に実行しました。加太駅へは始発に近い電車で草津駅→柘植駅→加太駅(08:42)へと向かいます。柘植駅〜亀山間の関西本線は1本/1時間の1両編成で、草津〜柘植間以上にローカル感が漂います。無人駅なので、車内でICカードの精算ができます。特急し…
2020年2月19日に実行しました。 新神戸駅(07:05)からは布引の滝方面の標識に従い、登って行きます。布引の滝は何度も訪れていまるため、今回は写真撮影していません。https://www.feel-kobe.jp/facilities/0000000093/ 過去の写真を添付します。 雌滝・雄…
2020年2月10日に実行しました。紀見峠駅改札(08:28)を出て一旦は南海高野線の東側に出ます。今となっては珍しい公衆電話があります。北に向かいすぐの踏切を西に渡ります。天王神社横の辻󠄀を左に入り、高野森林公園方面に向かいます。舗装道から登山道に入…
2020年3月13日に実行しました。山科駅へはJRが新快速も停車し、便利です(08:08)。もちろん地下鉄も利用できます。 毘沙門堂方面に向かいます。琵琶湖疏水を渡って行きます。長閑な住宅街です。更に進んで行き、門跡から階段を上がって行きます。毘沙門堂(…
2020年2月24日に実行しました。土丸(09:03)まではJR日根野駅から犬鳴山に向かう南海ウイングバスを利用します。バス停付近には春日神社があり、いきなり大きな木が迎えてくれました。迫力あります。 南側に進み、阪和道の下を潜ります。分かりにくいですが…
2020年3月25日に実行しました。居住地六甲からの登山につき、徒歩で六甲登山口のコンビニに行き、食料を調達して登山開始です(7:00)。幾つも登山道がありますが、今回は山寺尾根を採用しました。長峰中学、杣谷堰堤を通過し、カスケードバレーとの分岐を左…
2024年5月26日に実行しました。阪急の始発便で大阪梅田に行き、JRに乗り換え、南彦根駅へ行きました(07:32)。駅前のコンビニで時間を潰し、相乗りタクシーを待ちます(08:11)。友人と2人で利用しましたが、1人400円は非常に有り難いです。多賀町はスクリ…
2020年8月10日に実行しました。平(9:24)までは堅田駅から当時はあった江若交通のバスで移動しました。当時も1日2便、非常に使い勝手の悪い交通事情でした。 本日は猛暑の中での山行になりました。バス停付近はきれいな川が流れています。橋を渡ると皆子山…
2020年8月12日に実行しました。新宅本店(8:44)へは名張(8:05)から早朝にバスで行く必要があります。道路沿いにある登山口に入ります。 登山開始早々いきなり急登が続きます。ただし区間は短く、1時間もしない内に鎧岳山頂に到着しました(9:40)。山頂は…